トップページへ


メール通知機能(お試し版)機能概要処理概要、および注意事項を以下に記載します。

この機能を利用するための設定方法はメール通知設定マニュアルをご参照ください。

<機能概要>
mixiの未読メッセージを好きなメールアドレスに転送することができます。
転送先はToが1つ、Ccで1つ指定できます。(最大2箇所、Toは設定必須)

この機能を使うことにより、
ミクチェを動作させていれば外出中でもケータイ等でmixiの新着メッセージの内容を読むことができます。
新着メッセージの自動保存としても利用できます。

転送メールには、ミクチェ利用者が取得しているメールアドレスを使用します。
そのため、利用できるメールアドレスは、
POPの設定ができるもの(メールクライアントソフトでの送受信が可能であるもの)に限ります。

転送するメールについて、以下の項目は利用者の好きなようカスタマイズできます。
 ・送信元アドレス (From)
 ・宛先アドレス (To)
 ・同報アドレス (Cc)
 ・From前付加文字列
 ・件名 (Subject)
 ・メール本文 (Body)
※下の3つの項目については、変数を利用して柔軟なカスタマイズが可能です。
 詳しくは、メール通知設定マニュアルをご参照ください。

なお、このメール通知機能はお試し版のため、
現在はミクチェのコミュニティに参加している人だけが利用可能となっています。



<処理概要>
未読メッセージの転送処理の大まかな流れを以下に記載します。

[前提条件]
新着メッセージのお知らせを通知する設定になっていること。

処理1 新着メッセージがあるとをミクチェが判断。(処理2へ)
処理2 利用者がミクチェのコミュニティに参加しているかのチェック。
        (参加している場合→処理3へ 参加していない場合→アラート通知して終了)
処理3 mixiのメッセージの1ページ目において1番古い未読メッセージを取得。(処理4へ)
処理4 処理3で取得したメッセージを、設定された内容にて転送。(処理5へ)
処理5 アラート通知して終了。

[備考]
1回の処理で1通しか転送しないため、未読メッセージが複数あった場合は、
次の更新チェック時に残った未読メッセージを転送します。


<注意事項>
メール通知機能を利用する上での注意事項を以下に記載します。
メール通知機能は、この注意事項を全て理解・同意した上で利用できるものとします。

[注意1]
転送したメッセージは、既にミクチェが取得(既読に)しているので
mixiのトップページに「1件の新着メッセージがあります!」等の表示はされません。

[注意2]
処理4において、設定されたメールサーバの不具合などでメールの送信に失敗した場合、
利用者は未読のメッセージがあることに気づかないまま時を過ごす可能性があります。

ま、メール通知設定マニュアルに記載されている通り、
メール送信失敗の場合はダイアログが表示され、メイン画面でもメールアイコンが点滅するのでわかるでしょうが・・・

[注意3]
SMTPサーバのアドレスやPOPサーバのアドレス、
および、ケータイへの転送におけるドメイン指定受信の設定方法などはご自分でお調べください。
※Yahoo!メールにおける設定方法のヒントはメール通知設定マニュアルに記載してあります。

[注意4]
ご利用のメールアドレスおよびメールサーバによっては、
ミクチェからのメール送信に対応していない場合がありますので、
必ずお試しメール機能にて動作を確認してから利用してください。
※今は使えていても、後々メールサーバの仕様変更などでメール送信ができなくなる可能性もあります。

[注意5]
以下に該当するメールサーバを利用するメール送信には対応していません。
 ・メール送信時にSSL通信を行うメールサーバ。(Gmail等)
 ・その他、なんらかの理由によりミクチェからはPOPアクセスができない場合など。

[注意6]
mixiの仕様変更により、メール本文がうまく取得できないままにメール送信される場合があります。
※メールの設定が正しければ、とりあえずメールは送信するのでメッセージがあったことは確認できます。
 また、メイン画面におけるメールアイコン点滅動作でも確認することができます。

[注意7]
受け取ったメッセージ内の情報(相手の名前、件名、本文)に
インターネット特有の特殊記号があった場合、
適切に変換されずに文字コードとして送信される可能性があります。
※詳しくは、ミクチェの既知の不具合のページの「不具合その1」をご参照ください。

[注意8]
設定するメールサーバやメールアドレスは、必ずご自分が使用権利を保有しているものを利用してください。
お試しメール送信機能も含めて、いたずらに使ってはいけません。

悪用禁止策として、ミクチェ内部にてメール送信前にPOP認証を行っています。
この処理によって、自動的に要POP BEFORE SMTPのメールサーバにも対応しちゃってます。


[注意9]
これらの機能について、悪用により苦情があったりした場合には、
メール通知機能を今後のバージョンから取り外す場合があります。

また、そのようなことを懸念して、ミクチェには作者の遠隔設定により、
いつでもメール通知機能が利用できなくなるコードが予め仕込まれています。
作者がこの遠隔設定を行った場合お、ミクチェは処理2から処理4までをスキップします。
ミクチェが遠隔設定を読み取れなかった場合も同様に処理2から処理4までをスキップします。

[注意10]
このページの注意事項を含む記載内容は今後改編されることがあります。
メール通知機能をご利用の際は都度、このページを読んでいただきますようお願いします。


[注意11]
外出先でもメールを確認したいがために
PC(ミクチェ)起動しっぱなしにするような人はmixi中毒末期患者です。


こんな感じです。


トップページへ