=====================================================
== ミクチェ version 1.9.16 Beta 5 ==
=====================================================
このファイルは画面横サイズを広めにしてお読みください。 ここまで広げる――――――――――――――――――>
※このファイルの内容は適宜変更されていますので、
新規・継続に関わらずミクチェの使用(起動)前には必ず目を通してください。
※特に継続利用の方は、ミクチェのアップデート方法 と 更新履歴 をよ〜く読んでください。
※うまく動かない方はこちらをよく読んでください。
よく読まないで「上手く動かない」とか、書いてあること質問されると本当に萎えます←愚痴です。
☆お知らせ
*** ミクチェのコミュニティがあります ***
ミクチェ【公認非公式】
http://mixi.jp/view_community.pl?id=393667
限りなく公式コミュに近い非公式コミュです。入って損はありません。
☆環境条件
a. 以下の作者推奨VB6.0ランタイムがPCにインストールされていること。
※うまく動かなかったら必要ランタイムがインストールされていないのだと思われます。
特に以下の場合!
・起動中画面で止まってしまう!
・起動中画面は終わったけどその後の画面が表示されない!
・メッセージ管理画面が起動しない!
・メッセージのE-Mail転送ができない!
VB 6.0J(SP6)ランタイムファイル群と10個のActiveX
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se063979.html
b. Microsoft Internet Explorer がインストールされていること。
※IEは6.0以上を推奨します。
※Windows 7とWindows Vistaの方は、下の方の「対応OS」の項目をご参照ください。
☆ミクチェのインストール方法
→ 圧縮ファイルを解凍するだけ。
☆ミクチェのアップデート方法
→ 圧縮ファイルを解凍して、ミクチェを終了し、既にあるミクチェのフォルダに全てのファイルを上書コピーする。
※保存したメッセージ、それにログなどは上記操作によって消えることはありません。
※設定ファイル(ミクチェ.ini)はWebから最新版を自動で取得し、以前の設定は引き継がれます。
☆ミクチェのアンインストール方法
→ 不要なフォルダを削除するだけ。
※丸ごと削除すると足あとログや保存したメッセージ情報など削除されます。(当たり前)
☆使用方法
「ミクチェ.exe」を実行する。
※ベータ版などは、ファイル名が「ミクチェ.exe」でない場合があります。
☆よくありすぎる質問
Q1. ミクチェって他の人に足あと付けまくるの?
A1. いいえ。ミクチェはどのような設定をしても勝手に他の人のページを見に行くことはありません。
Q2. ミクチェを使うと自分の最終ログイン時間って常に5分以内になるの?
A2. 設定した更新間隔時間に依るので常に5分以内になるとは限りませんが、
ミクチェが情報の更新を行うたびに、最終ログイン時間は5分以内になります。
Q3. 初めてミクチェ使うんですが、起動画面で止まる or 起動しなかったりするんですが?
A3. 上の環境条件に記載のランタイムを入れてください。
エラーログを見てメモリ不足が原因だった場合は、PCが安定した状態で再チャレンジしてください。
Q4. 起動時の「ミクチェ起動中」がウザイんですが?
A4. 「ミクチェ.exe」のショートカットを作成し 、[右クリック] → [プロパティ] で
「実行時の大きさ」を「最小化」に設定し、ショートカットから起動するようにしてください。
Q5. 画面、もう少しカッコ良くなりませんか?
A5. デザインセンスのある作者さんに同じようなソフト作ってもらってそちらをご利用ください。
☆実装機能
下記のミクチェ公式サイトを参照のこと。(投げやりサイトですが・・)
http://o123.jp/mixi/
☆対応OS
作者が動作を確認したのは、[WinXP Pro]と[WinXP Home]のみ。
Windows 7とWindows VistaとWindows 2000とWindows Meでの動作確認報告は頂いています。
※Vistaでうまくインストールおよび起動ができないという方へ
このトピックのNo79.ひろさんのコメントを参考になさってください。
☆利用規約
・新規、継続(アップデート)に関わらず、使用前に必ず最新の「お読みください.html」を熟読すること。
・故意にmixiに負荷をかけるような行為はしないこと。
(更新間隔、ページ数の取得は必要最低限の設定にすること。F5連打なんてもってのほか。)
☆免責事項
作者は当ソフトに因って生じた損害に対して一切責任を持ちません。(自己責任で!)
☆禁止事項
以下の行為は禁止です。
・当ソフトの許可なき再配布行為
・雑誌・書籍等、商用における作者の事前許可なき紹介(要事前連絡)
※商用に利用しない範囲でのソフトの紹介、ドキュメントおよび画面キャプチャの公開は自由です。
でも、紹介してくれたら連絡くれると嬉しいかも・・・
ちなみに、広告収入のためのバナーを故意に設置してあるサイトでの紹介は商用と認識しています。
☆使用上の注意事項
・外部ブログの方は「最近のコメント」情報がありませんので、当該タブを非表示にしておいてください。
・「TABCTL32.OCX」や「capicom.dll」は動作に必要ですので移動やリネームを行わないでください。
☆作者への連絡先
・ミクチェ公式サイトにメアド記載してあります。
・ミクチェのコミュはよく覗いています。
・mixi内で検索すれば直ぐに見つかります。
☆サポート
mixiの仕様が変更されると、ミクチェは正常に動作しなくなる可能性があります。
その際には、なるべく迅速な対応を取りたいと思いますので、上記連絡先へご一報ください。
その他、ミクチェの不具合を発見された方もご一報くださると幸いです。
※サポート期間は作者がmixiやめるまで。
※作者が忙しいと対応が遅くなります。
なお、バージョンアップ毎にmixi仕様変更による不具合対応など行っていますので、
基本的に最新版より前のバージョンは未サポートとします。
〜 障害関連情報 〜
公式サイト : 既知の不具合のページ
ミクチェコミュ : 不具合報告トピ
☆ミクチェの更新履歴☆
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 日 付 | Ver. | 更 新 内 容 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2012/03/06 | 1.9.16 |・コミュ書き込みタブの「記入日時」を「更新日時」に変更。 |
| | Beta5 |・最近のコメントタブの更新日時に年を表示するようにした。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・・mixiの仕様変更により、コミュ書き込みタブの日時が取得できなくなった件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2012/02/05 | 1.9.16 |[バグ改修] |
| | Beta4 |・更新処理がやたら遅くなった件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2011/09/13 | 1.9.16 |[バグ改修] |
| | Beta3 |・コミュニティ一覧が取得できなくなった件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2011/02/06 | 1.9.16 |[バグ改修] |
| | Beta2 |・コメント記入日記が取得できなくなった件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2010/11/06 | 1.9.16 |[バグ改修] |
| | Beta |・mixiの仕様変更により、新着通知がされなくなった件。 |
| | |・mixiの仕様変更により、足あとがマイミクしか取得できなくなった件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2010/02/11 | 1.9.15 |・お気に入り機能が「myリスト」にリニューアルしたため、以下を変更。 |
| | | 1. 「お気に入り」のタブ名を「myリスト」に変更。 |
| | | 2. 設定画面やメニューやログに出力する文言も「myリスト」に変更。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・IDが取得できないために「日記を書く」ショートカットが上手く動かなかった件。 |
| | |・コミュニティフィルタでトピURL指定時にコミュ・トピ名が取得できなくなった件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2009/11/15 | 1.9.14 |・お気に入り機能が「myリスト」にリニューアルしたため、以下を変更。 |
| | | 1. 「お気に入り」のタブ名を「myリスト」に変更。 |
| | | 2. 設定画面やメニューやログに出力する文言も「myリスト」に変更。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・お気に入り機能が「myリスト」にリニューアルした件の対応。 |
| | |・「myリスト」タブの右クリックから各ページに遷移できなくなった件。 |
| | |・後半3つのタブのソート時の動作がver1.9.13で直っていなかった件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2009/06/12 | 1.9.13 |・各タブでのソート時、指定外の項目のソートの優先順を変更。 |
| | | 主に、指定項目が同一であった場合に時間順に並べるようにした。 |
| | | |
| | |・「足あと」タブのマイミク表示欄、以下のように変更。 |
| | | 【旧】 → 【新】 |
| | | マイミクシィ ☆ → ○ |
| | | マイミクシィのマイミクシィ ○ → △ |
| | | タレント・アーティスト 有 → 有 |
| | | mixi公認 公 → 公 |
| | | |
| | |・「基本設定設定画面」の「自動ログイン」タブに、ログインチェック機能を搭載。 |
| | | |
| | |・Gmailのラベル等、メアドに + などが含まれる場合に対応。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・mixiの仕様変更により、新着日記コメントが取得できなくなった件。 |
| | |・mixiの仕様変更により、新着アルバムコメントが取得できなくなった件。 |
| | |・mixiの仕様変更により、新着動画コメントが取得できなくなった件。 |
| | |・mixiの仕様変更により、メッセージ転送機能が動作しなくなった件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2009/01/05 | 1.9.12 |・「マイミク日記」タブに日記返信数を表す「Res」列を追加。 |
| | Beta | |
| | |・メニューバーの「実行(A)」において以下の文言修正。 |
| | | 「今月の日記一覧を開く(&D)」 → 「日記一覧を開く(&D)」 |
| | | |
| | |・メニューバーの「実行(A)」に以下を追加。 |
| | | ニュースを開く(&N) ショートカット:Ctrl + N |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・mixiの仕様変更により、足あとが取得できなくなった件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2008/12/09 | 1.9.11 |・足あとタブでマイミクの判定が可能になりました。 |
| | | ※足あとページでマイミクと確認できる人のみ、マイミク表示しています。 |
| | | 足あとログにはマイミクであったかどうかを残していません。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・mixiの仕様変更により、メッセージが取得できなくなった件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2008/??/?? | 1.9.?? |作者怠慢につき、しばらく更新内容を記載していませんでした。 |
| 〜 | |主にバグ対応のみの対応であったと思います。 |
| 2008/??/?? | | |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2007/05/30 | 1.8.3 |・メニューバーの「ミクチェの一時停止解除」にも、 |
| | | 「ミクチェの一時停止(S)」と同様に (S) (Alt + S)のショートカットを追加した。 |
| | | |
| | |・新着動画へのコメントも通知対応。 |
| | | |
| | |・足あとタブで右クリックして遷移できるページを増やした。 |
| | | 1. マイミク紹介文の表示(F) |
| | | 2. アルバムを表示(A) |
| | | 3. ミュージックを表示(S) |
| | | |
| | |・コミュ二ティフィルター設定画面上の文言を一部修正。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・mixiの仕様変更により、メッセージの本文が取得できなくなった件。 |
| | |・mixiの仕様変更により、お気に入りが取得できなくなった件。 |
| | |・mixiの仕様変更により、お気に入りが削除できなくなった件。 |
| | |・mixiの仕様変更により、最近のコメントで名前が取得できなくなった件。 |
| | |・mixiの仕様変更により、「mixiの利用者数」機能が使えなくなった件。 |
| | |・mixiの仕様変更により、コミュ二ティフィルター設定画面にて |
| | | トピックの名称やIDなどの情報を取得できない場合があった件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2007/02/21 | 1.8.2 |・メッセージ管理画面の各一覧表にて、ホイールマウスのスクロールに対応。 |
| | | (設定画面にてスクロール行数が1〜20まで変更可能) |
| | | ※設定値はメイン画面のスクロールと共通。 |
| | | |
| | |・メッセージ管理画面を少し縦に大きくした(主に一覧表の部分)。 |
| | | |
| | |・メール送信済アイコンが点滅していた場合、アイコンをダブルクリックしなくても |
| | | メニューバーやショートカットからメッセージページを開いたら点滅停止する。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・mixiのサーバキャッシュにより足あとログに過去のデータが入る可能性があった件。 |
| | |・mixiの仕様変更により、お気に入りタブよりお気に入りが削除できなくなった件。 |
| | |・mixiの仕様変更により、マイミク日記最新7件分表示がうまく行かなくなった件。 |
| | | |
| | |[備考] |
| | |テスト版とかでバージョン管理が滅茶苦茶になったので、1.8.0の次は1.8.2としますw |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2006/12/07 | 1.8.0 |・マイミク日記最新7件分のソース取得の処理速度が大幅に向上。 |
| | |・Easy日記ビューアがうまく動作しない上に改修が大変なので暫定で使用不可に。 |
| | | |
| | |・メイン画面の各一覧表にて、ホイールマウスのスクロールに対応。 |
| | | (設定画面にてスクロール行数が1〜20まで変更可能) |
| | | ※メッセージ管理画面等へのスクロール対応はまた後日。 |
| | | |
| | |・全ての一覧表にて、情報取得時にデータが0件の場合にエラー表示しないようにした。|
| | | (「○○はありません」と表示するようにした。) |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・GDIオブジェクトの過剰消費により、メモリリークの危険性があった件。 |
| | |・メニューからミクチェの終了や再起動がうまくできない場合があった件。 |
| | |・mixiの仕様変更により、足あとのトータル件数が取得できなくなった件。 |
| | |・外部ブログ設定の人のIDが取得できない場合があった件。 |
| | |・マイミク日記最新7件分が取得されない場合があった件。 |
| | |・mixiの利用者数取得を実行すると、ダイアログがいっぱい出ちゃう件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2006/11/01 | 1.7.4 |・ログファイル保存日数の設定に 3 を追加した。 |
| | |・ログファイル保存日数の設定のデフォルト値を 10 から 5 にした。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・情報更新毎にメモリリークの可能性があった件。 |
| | |・情報更新時にメイン画面が最前面に来る場合があった件。 |
| | |・設定ファイル情報の引継ぎ時、タブ表示設定が引き継げていなかった件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2006/10/19 | 1.7.3 |・設定ファイル(ミクチェ.ini)をWebから自動で最新のものに更新するようにした。 |
| | | ※既存の設定は引き継ぐ。 |
| | | |
| | |・設定により、メイン画面右上×ボタン押下時に終了確認を行えるようにした。 |
| | |・起動時のメイン画面位置が不正の場合の位置補正を設定できるようにした。 |
| | |・ログイン画面からのログイン成功時、直ぐにログイン画面を閉じるようにした。 |
| | |・メニューバーの実行(A) → ミクチェの再起動(R) にショートカットCtrl+R を追加。 |
| | |・公式サイト移転の伴い、プログラムの公式サイトへのリンクも更新した。 |
| | | |
| | |・その他、細かい修正などをチラホラと。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・capicom.dllが正常にシステム登録できない場合があった件。 |
| | |・ミクチェの一時停止中、特定の操作により停止が解除されてしまっていた件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2006/08/25 | 1.7.2 |・メニューバーのヘルプ(H)→「ミクチェ配布サイト(V)」の遷移先を変更した。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・mixi仕様変更により、メッセージ管理画面で正しくメッセージ保存できなかった件。 |
| | |・環境によりIDやパスワードが保存できなくなっていた件が直っていなかったので、 |
| | | capicom.dllをプログラムからシステムフォルダに登録するようにした。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2006/06/23 | 1.7.1 |・メニューバーの実行(A)に、ミクチェの再起動(R)を追加した。 |
| | |・メイン画面の各一覧表、左クリック後は右クリックでも選択できるようにした。 |
| | |・メイン画面の各一覧表へのデータの表示処理がちょっと早くなった。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・mixiの仕様変更によりメッセージ通知機能で件名にゴミデータが付く件。 |
| | |・環境によりIDやパスワードが保存できなくなっていた件。(DLL追加による対応) |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2006/06/02 | 1.7.0 |・設定により、コメント記入日記が20ページ(最大1000件!?)まで取得可能に! |
| | |・設定により、コミュ書き込みが20ページ(最大1000件!?)まで取得可能に! |
| | |・ミクチェの更新間隔設定時間に 1分 と 60分 を追加した。 |
| | | |
| | |・以下の設定項目について、設定ファイルへは暗号化して保存するようにした。 |
| | | <ミクチェ.ini> |
| | | ログインID(メアド)、ログインパスワード |
| | | <メール通知設定.ini> |
| | | POPユーザID、POPパスワード、From、To、Cc |
| | | |
| | |・タスクトレイからメイン画面の実行(A)メニューを操作できるようにした。 |
| | | ※タスクトレイのアイコンを右クリックした時に実行メニューが表示される。 |
| | | |
| | |・メイン画面のタブをTABキー押下で切り替えられるようにした(一方向のみ) |
| | | |
| | |・メニューバーの「表示(V)」に以下の項目を追加した。 |
| | | 1. 全てのタブを表示(A) |
| | | 2. 足あとタブだけを表示(D) |
| | | |
| | |・ログイン画面について、以下を修正した。 |
| | | 1. ログイン成功時、ログイン情報の保存の有無を選択できるように。 |
| | | 2. ログイン成功時、自動ログインの設定の有無を選択できるように。 |
| | | |
| | |・ログインチェックのリトライ間隔のデフォルト時間を 3秒 から 2秒 に変更。 |
| | |・その他、細かい修正をちょろっと。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2006/05/01 | 1.6.0 |・新着メッセージをメール転送するメール通知機能を実装!! |
| | | ※メイン画面のメニューの「設定(S)」→「メール通知設定画面の表示(M)」 |
| | | |
| | |・メイン画面のウィンドウサイズを保存できるようにした。 |
| | |・メイン画面のToolTipの表示・非表示を切り替え設定ができるようにした。 |
| | |・メイン画面の更新用のカウントダウンがちょっと遅かったので、5ミリ秒早めた。 |
| | | |
| | |・ウィンドウ位置保存設定時、終了時にだけ保存していたウィンドウ位置の保存を、 |
| | | 随時行うようにした。どのようなタイミングで保存されるかは内緒。 |
| | | |
| | |・基本設定画面から以下の設定画面を起動できるようにした。 |
| | | 1. コミュニティフィルター設定画面 |
| | | 2. メール通知設定画面 |
| | | ※基本設定画面からそれぞれの設定の有効・無効の有無もわかるようにした。 |
| | | |
| | |・コメント記入日記タブの右クリックメニューに「トップページを開く(T)」を追加。 |
| | |・コミュ書き込みタブの右クリックメニューに「コミュニティを開く(C)」を追加。 |
| | | |
| | |・その他、プログラムの安全性を高めるための細い修正とかをたくさん。 |
| | | あと、「お読みください.txt」をHTML化した。(今見てるページ) |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・設定画面起動時に内部でエラーが発生(エラーログ出力)していた件。 |
| | |・mixi仕様変更により、メッセージ管理画面で送信者名が取得できなくなっていた件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2006/03/30 | 1.5.1 |・ミクチェのmixiログイン画面からのログイン時、 |
| | | ログイン後に直ぐに情報の再取得を行うようにした。 |
| | | |
| | |・その他、細かい修正を少し。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・新着メッセージの通知時、アラート画面に変な言葉が出る件。 |
| | |・手動によるアラート画面の表示時、アルバムの部分の文字が表示されない件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2006/03/20 | 1.5.0 |・更新通知時に鳴らす音楽を指定できるようにした!! |
| | | 1. サポート対象のファイル形式は[*.mid,*.mp2,*.mp3,*.wav]の4種類! |
| | | 2. 音楽ファイルの鳴動時間は 0.1 〜 999.9 秒で指定可能! |
| | | 3. 設定および詳細な説明は「基本設定画面」の「音」タブにて・・・ |
| | | |
| | |・アルバムへのコメントも更新通知できるようにした。(mixiプレミアム会員のみ動作) |
| | | |
| | |・アラート画面にて、今までタブが非表示の場合は「ノーチェック」としていたが、 |
| | | その場合は「非表示中」と表示するようにした。 |
| | | |
| | |・その他、細かい修正を色々と。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・「D」キー入力で各ページが開ける各一覧にて、 |
| | | 入力された文字が「d」でなく「D」だった場合に開けなかった件。 |
| | | |
| | |・「メッセージ管理画面の起動」のショートカットが間違っていた件。 |
| | | → "Ctrl + F8" となっていたのを "F8" のみで起動するように修正。 |
| | | |
| | |・一部の環境で「日記を書く(W) Ctrl + W」がうまく使えなかった件。 |
| | |・「コメント記入日記」一覧からページで飛ぶ際、URLにゴミデータが付加される件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2006/02/24 | 1.4.9 |・メニューバーの「実行(A)」から開ける以下のページのURLを変更。 |
| | | 1. 今月の日記一覧を開く(&D) Ctrl + D |
| | | list_diary.pl? → list_diary.pl?id=○○○○ |
| | | 2. コミュニティ一覧を開く(&C) Ctrl + C |
| | | list_community.pl → list_community.pl?id=○○○○ |
| | | 3. 日記を書く(W) Ctrl + W |
| | | add_diary.pl → add_diary.pl?id=○○○○ |
| | | |
| | |・メニューバーの「実行(A)」に以下を追加。 |
| | | メッセージを開く(M) Ctrl + M |
| | | |
| | |・「メッセージ管理画面の起動」のショートカットを変更 |
| | | Ctrl + M → F8 |
| | | |
| | |・Easy日記ビューアーのウィンドウサイズを固定にした。(いずれ可変にする予定) |
| | | |
| | |・mixi内のどのページを踏んでもログイン時間が更新されるようになったため、 |
| | | 基本設定画面の記述を少々変更。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・mixi仕様変更により、メニューからの「日記を書く」が開けなくなった件。 |
| | |・mixi仕様変更により、コミュニティフィルタ画面にてURL入力時、 |
| | | コミュニティIDの末尾にダブルクォーテーションが付加されてしまう件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2006/02/13 | 1.4.8 |[バグ改修] |
| | |・mixiの仕様変更により1.4.7以前のバージョンにて、 |
| | | 新着コメント・新着日記・マイミク承認待ちの情報通知がされない件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2006/02/07 | 1.4.7 |・「Easy日記ビューアー(※試作版)」搭載。 |
| | | →メニューバーの「ツール(T)」に以下を追加しました。 |
| | | Easy日記ビューアーの起動(E) Ctrl + E |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・1.4.6にて、指定したブラウザでページが開かれない件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2006/02/02 | 1.4.6 |・設定画面にて、ウェブページを開く際のブラウザを指定できるようにした。 |
| | |・「mixiの利用者数の取得」機能で使われる日本の人口を2005年9月の最新版に更新。 |
| | |・誤字や脱字の修正。 |
| | | |
| | |・メニューバーからのアラート画面表示操作(Ctrl + A)の際、 |
| | | 既に表示している状態であればミクチェ本体よりも前面に移動させるようにした。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2006/01/12 | 1.4.5 |以下の画面は常に最前面に表示するようにした。 |
| | | 1. ミクチェ起動中の画面 |
| | | 2. ログイン画面 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・1.4.2以降で初めてミクチェを使用する場合、ログが保存されない件。 |
| | |・特定のコミュに入っているとアラート画面の表示がおかしくなる件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2006/01/01 | 1.4.4 |[バグ改修] |
| | |・年が変わり、マイミク日記のソートが期待通りにならなくなった件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/12/31 | 1.4.3 |[バグ改修] |
| | |・メニューの「実行→ミクチェの終了」からミクチェが終了できない件。 |
| | |・アラート画面表示中は更新がないとアラート画面の内容が変わらない件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/12/21 | 1.4.2 |・足あと一覧が設定により最大300件まで表示可能に!! |
| | | (設定可能件数は30,50,70,100,150,200,250,300件のいずれか) |
| | | |
| | |・マイミク日記最近7件分取得設定時、最近の日記は日付だけでなく時刻も表示する。 |
| | |・足あと情報を取得するロジックを大幅に変更した。(たぶん以前よりは高速&安定) |
| | |・アラート画面のウィンドウ位置を保存するようにした。 |
| | |・表記の変更(「マイミク日記過去7日分」 → 「マイミク日記最近7件分」) |
| | | |
| | |・メニューバーの「ツール(T)」に、以下のメニューを追加した。 |
| | | 1. 今月の日記一覧を開く(D) Ctrl + D |
| | | 2. コミュニティ一覧を開く(C) Ctrl + C |
| | | 3. ミクチェの一時停止(S) |
| | | |
| | |・フォルダ階層・フォルダ名称の仕様変更(旧Ver用自動フォルダパス変更機能付き) |
| | | [足あとログ保存フォルダ] |
| | | アプリのパス\Ashaito → アプリのパス\足あとログ |
| | | [デバッグ保存ログフォルダ] |
| | | アプリのパス\Log\Debug → アプリのパス\Log\ミクチェ\Debug |
| | | [エラーログ保存フォルダ] |
| | | アプリのパス\Log\Error → アプリのパス\Log\ミクチェ\Error |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・マイミク日記、誰かの最新の日記が削除されて「_」だったら正常取得できない件。 |
| | |・メイン画面の縦幅を小さくすると、一覧表とメイン画面の間の幅が空きすぎる件。 |
| | |・mixi仕様変更により、お気に入りの削除が出来なくなった件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/12/06 | 1.4.1 |・コミュニティフィルター機能の搭載!!(メニューバーのツールより設定画面起動) |
| | |・作者からのお知らせ受信機能(受信拒否不可、突然表示されますw) |
| | | |
| | |・アラート画面、コミュの更新時にトピック名も表示するようにした。 |
| | |・アラート画面、左クリックで閉じるようにした。 |
| | |・アラート画面、右クリックで閉じつつ、メイン画面を最前面に表示するようにした。 |
| | | |
| | |・更新間隔、2分、4分、7分を設定できるように追加した。 |
| | |・初回起動時のメッセージを変えた。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・VectorミクチェページURL変更のため、ヘルプからDLサイトへ飛べなくなった件。 |
| | |・特定の外部ブログ日記のページへ飛べなかった件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/11/22 | 1.4.0 |・ログイン処理、最大3回までリトライするようにした。 |
| | |・ログインチェック処理、最大3回までリトライするようにした。 |
| | |・未ログインと判断しても強制終了しないようにした。(ログイン画面を表示する) |
| | |・ログイン画面で、設定ファイルからログイン情報を読み込めるようにした。 |
| | |・1度消した最大化ボタンを復活させてみた。 |
| | |・メニューバーの「ヘルプ(H)」から非公式コミュニティを開けるようにした。 |
| | | |
| | |・メッセージ管理画面の「受信メッセージ」タブにて、 |
| | | 右クリックのメニューから当該メッセージのページをブラウザで開けるようにした。 |
| | | |
| | |・設定画面にて、以下の設定可能項目を追加した。 |
| | | 1. ログイン処理のリトライ間隔 |
| | | 2. ログインチェック処理のリトライ間隔 |
| | | 3. 起動中は常にタスクトレイにアイコンを表示する |
| | | 4. マイミク日記の最大取得ページ数 |
| | | ※マイミク日記が複数ページ取得可能に!! |
| | | |
| | |・その他、書くまでもない細かい機能の追加や修正などを色々と。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・マイミク日記、1ページ目の最期の人の日記が表示されない件。 |
| | |・マイミク日記、1ページ目の最期が外部ブログの人だと表示されない件。 |
| | |・文字列「Internal Server Error」が含まれるページを取得するとおかしくなる件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/11/16 | 1.3.7 |・mixiの利用者数を調べる機能にて表示されるダイアログの内容を少々変更した。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・足あとログが作成されない件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/11/10 | 1.3.6 |・メニューバーの「ヘルプ(H)」→「バージョン情報(A)」の実行時、 |
| | | バージョンが最新であった場合のメッセージをちょっと変えた。 |
| | | |
| | |・自動ログイン機能を実装してみた。 |
| | |・設定画面に、「終了時にログアウトする」を追加した。 |
| | |・「足あと」のログ保存機能を搭載してみた。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・マイミク日記7回分取得時にカチカチ音が鳴る件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/11/04 | 1.3.5 |・mixiの利用者数を調べる機能を追加した。(メニュー → ツールより) |
| | |・作者推奨ランタイムに足りないランタイムをこのフォルダに入れた。(TABCTL32.OCX) |
| | |・ランタイム不足の場合、その旨メッセージにて表示して強制終了するようにした。 |
| | | |
| | |・更新通知画面を設定した時間により自動的に閉じるようにした。 |
| | | 詳細は設定画面をご覧あれ。実際に動かしてみるとわかりやすいです。 |
| | | |
| | |・以下の一覧表にて、「D」キーを押下するとそのページが開けるようにした。 |
| | | 「最近のコメント」,「マイミク日記」,「コメント記入日記」,「コミュ書き込み」 |
| | | |
| | |・設定画面の情報取得系タブ、「マイミク日記は過去1週間分を取得する」を |
| | | 「マイミク日記は過去7回分を取得する」に名称変更。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・最新の日記に、どこかの日記のURLを記載されているとID表示が文字化けする件。 |
| | |・お気にいり登録0人だと、情報取得時に足あとタグ以外がフリーズする件。 |
| | |・マイミク7日分の情報を取得している瞬間、フォーカスがおかしくなる件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/10/29 | 1.3.4 |・お気にいり一覧の最終ログイン時間でのソートがちょっと早くなった。 |
| | | |
| | |・マイミク日記を1週間取得にしている場合、 |
| | | 外部ブログの人は記入日欄に時刻まで表示するようにし、区別を付けてみた。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・マイミクに外部ブログの人が居るとマイミク日記過去1週間表示がおかしくなる件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/10/27 | 1.3.3 |・設定画面にて、タスクトレイからの復帰方法を選択できるようにした。 |
| | |・設定項目が多くなったので設定画面をタブ分けした。 |
| | |・情報更新中は設定画面とメッセージ管理画面を起動できないようにした。 |
| | |・初回起動時に、コレを読んでくれとのメッセージを表示するようにした。 |
| | |・mixiにログインできていない時に表示するメッセージを変えた。 |
| | |・設定画面にて、Ӓ などのHTML特有の特殊記号を非表示できるようにした。 |
| | | (※メッセージ管理画面は除く) |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・一部の一覧にて、名前に ) があると、そこまでしか名前として表示されない件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/10/24 | 1.3.2 |・一覧表のスクロールバーを動かしている際中に、内容も同時に動くようにした。 |
| | |・メニューに「表示」を追加し、ここからタブの表示切替が出来るようにした。 |
| | | |
| | |・更新通知時、更新通知画面が最前面に表示されずにするようオプションを追加。 |
| | | → 設定画面に「更新通知時にアラート画面をアクティブにしない」を追加。 |
| | | |
| | |・マイミク日記、仕様変更前のように過去1週間分表示できるようにした。 |
| | | → 設定画面に「マイミク日記は過去1週間分を全て取得する」を追加。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/10/16 | 1.3.1 |[バグ改修] |
| | |・mixi仕様変更により「マイミク日記」の表示がおかしくなった件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/10/14 | 1.3.0 |・マイミクシィ最新日記の一覧表示・更新通知機能の追加。 |
| | |・日記コメント記入履歴の一覧表示・更新通知機能の追加。 |
| | |・コミュニティ最新書き込みの一覧表示・更新通知機能の追加。 |
| | |・↑に伴い、設定画面の設定項目も増えた。(チョー見難いw) |
| | |・メッセージ管理画面に最小化ボタンを追加した。 |
| | |・メイン画面の各一覧にて、単一方向しかソート(並び替え)できなかったのを |
| | | 双方向でのソートを可能にした。(最近のコメント一覧にもソート可能にした) |
| | |・設定画面起動中は更新を中断するようにした。 |
| | |・グリッドに表示する時間を[yyyy/mm/dd hh:mm]形式から[mm/dd hh:mm]形式にした。 |
| | |・↑に伴い、各列幅を調整した。(コメント領域を広めにして読み易くした。) |
| | | |
| | |・メニューバーの「ツール(T)」に以下の項目を追加した。 |
| | | 1. スタートアップへの登録・解除(S) |
| | | |
| | |・メニューバーの「ヘルプ(H)」に以下の項目を追加した。 |
| | | 1. ミクチェ公式サイト(O) |
| | | 2. ミクチェ配布サイト(V) |
| | | |
| | |・その他、書くまでもない細かい機能の追加や修正などを色々と。 |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・「最近のコメント」一覧の「内容」欄に特定の文字が表示されない件。 |
| | |・「最近のコメント」一覧にて、並べ替えを行った状態だと開かれる日記が違う件。 |
| | |・「メッセージ管理画面」にて、保存した受信メッセージの並び順がおかしい件。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/09/27 | 1.2.3 |・更新がないと更新画面通知の情報が以前の更新時の情報から変わらない点を修正。 |
| | |・最小化時、マウスをポイントするだけで最前面に表示するようにした。 |
| | |・メイン画面にて、Escキー押下でウィンドウを最小化するようにした。 |
| | |・更新通知画面にて、EnterキーまたはEscキー押下でウィンドウを閉じるようにした。 |
| | |・使うことはないと思ったので最大化ボタンは使用不可とした。 |
| | | |
| | |・メニューバーの「ツール(T)」にあった、以下のメニューを「実行(A)」に移動した。 |
| | | 1. 日記を書く(W) Ctrl + W |
| | | 2. トップページを開く(T) Ctrl + H |
| | | |
| | |[バグ改修] |
| | |・お気にいり取得の際、1ページ目と最終ページしか取得できていなかった件 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/09/18 | 1.2.2 |・ウェブページを開く際、IEではなく標準のブラウザで開くようにした。 |
| | |・更新処理中には更新要求(F5キー等)が出来ないように修正した。 |
| | |・設定画面にて「分」と「日分」の位置が逆になっていた件を修正。 |
| | |・メッセージ管理画面、保存メッセージ一覧表示領域の縦幅が狭かったので伸ばした。 |
| | |・ヘルプファイルを更新した。 |
| | |・画面内の文字や一覧表のサイズや表示位置などを微妙に修正。 |
| | | |
| | |・メニューバーの「ツール(T)」に以下を追加。 |
| | | 1. 日記を書く(W) Ctrl + W |
| | | 2. mixiのキャッシュを削除(C) |
| | | 3. 全てのキャッシュを削除(A) ←この機能は「ついで」に足してみた。 |
| | | |
| | |・設定画面にて、以下の設定可能項目を追加した。 |
| | | 1. ステータスバーにIDを表示する |
| | | 2. 更新時にmixiのキャッシュを削除する |
| | | 3. 更新までのカウントダウンを表示 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/09/08 | 1.2.1 |・タスクトレイ上のアイコンにマウスを置いた際のプログラム名を「ミクチェ」に。 |
| | |・メインフォーム起動時にエラーが発生する場合があったので対処した。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/09/07 | 1.2.0 |・アイコンを変えた。(適当に作ってみた。) |
| | |・メニューに「トップページを開く(T) ショートカットCtrl+H」を追加。 |
| | |・ステータスバーにニックネームとIDを「Name(ID)」形式で表示するようにした。 |
| | |・ヘルプファイルを(中途半端に)作成した。 |
| | |・↑とかぶるけど、設定画面にて各項目に対する説明が表示されるようにした。 |
| | |・mixiが重いと起動に時間が掛かるので、心配しないように起動中画面を作成した。 |
| | |・ブラウザのキャッシュのために最新バージョンが取得できないバグを修正した。 |
| | |・サーバー負荷軽減のため、更新間隔1分は設定できないようにした。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/09/05 | 1.1.0 |・プログラム名を変更 mixiChecker(ミクチェ) → ミクチェ(mixiCheckTool) |
| | | ※mixiCheckerという名称のプログラムをコッチより先に作成して、 |
| | | 公開されている方が居らっしゃいました(☆。☆) なもんで、コッソリ・・・ |
| | | |
| | |・受信メッセージの一覧表示・詳細表示機能を追加! |
| | | ※受信メッセージを保存機能も実装!! |
| | | |
| | |・更新ボタンや設定ボタンを無くし、メニュから実行できるようにした。 |
| | | ※ショートカット入れてあるので更新やメッセージ画面の表示が楽に! |
| | | [例] 更新 → F5 、 メッセージ画面の表示 → Ctrl+M 等 |
| | | |
| | |・プログラムの更新を通知し、更新があればそのままダウンロードできるようにした。 |
| | | |
| | |・ログは、今までよりも詳細に記録するようにした。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/08/17 | 1.0.6 |・最近のコメントの取得機能を追加。 |
| | |・プログラムの更新を通知するようにした。(通知するだけ。) |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/08/05 | 1.0.5 |・今まで足あとページには30人が表示されていたのに、今日はなぜか29人しか表示され |
| | | ていない!? ←それによる不具合が出たので表示が何人でもいいように修正した。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/08/03 | 1.0.4 |・Windowサイズを変更可能にしてみた。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/07/?? | 1.0.3 |・エラーログを細かめに取るようにした。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/07/?? | 1.0.2 |・設定ファイルをパッケージし忘れてた・・・。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/07/14 | 1.0.1 |・こっそり一般公開。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
| 2005/05/??〜 | 1.0.0 |・一部のマイミクさんにだけこっそり公開。 |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆開発環境
言語:Visual Basic 6.0 SP6 (IDEとしてMicrosoft Visual Studio 6.0を使用)
ソース管理:Microsoft Visual SourceSafe Version 6.0d (Build 9850)
以上